今日は、曇りのち雨。
週末は気持ちよく晴れて、
畑も少し乾いてきたんですが、また雨でござる。
しかも、しっかり降ってくれています。ふぅ。
雨の降る前に、収穫を済ませ、野菜セットの出荷準備など。
そうそう、昨日やった作業は、こちら。
育苗ハウス建てです。
実は、骨組みだけは、もう随分前にできていたんですが、
そこまでやった翌々日くらいに、例の大雨災害が起こり、
手付かずになってしまっていました。
もちろん、落ち着いてから、
何度かやろうと思ったタイミングもあったのですが、
そのたびに、雨やら台風やらに阻まれ、
結局、5ヶ月も経ってしまいました(苦笑)
2月に入ったら、春夏野菜の育苗が始まるので、
なんとしても1月中に完成させたかったので、
天気に恵まれてよかった◎
このハウスは、研修期間中に購入・建設したものを、
解体・移設してきたものなので、
ハウス建てをしたのは2回目。
前回は、初めての上に突貫工事だったし、
とりあえず建てました、って感じで、
使っている中で感じた問題点もたくさんありました。
今回は、その反省を踏まえて、細かい点をいろいろ改良。
写真の状態で100%完成ではないので、
もうちょっと手を入れますが、
概ねイメージしたとおりになっています。
まぁ、またイロイロ問題が出てくるんだろうけども(笑)
こういう細かい改善の積み重ねって、わりと好きなのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿