8月16日に丹波市(近畿北部)を襲った
記録的で猛烈な豪雨により、
なゆた農場の圃場は、ほぼ全滅してしまいました。。。
畑全体が水浸しになる、
というところまでは覚悟していたのですが、
山ががけ崩れをおこし、その土石流が、
圃場に流れこむ形で、畑が土砂と泥に埋もれてしまいました。
水なら排水できますが、土砂や泥は、
ちょっと、すぐにどうこうできるレベルではありません。
写真ではまだ野菜も青々としていますが、
根っこが泥に浸かっているため、呼吸ができないので、
数日するとどんどん根が腐って死んでいってしまいます。。。
まぁ、畑の状況は悲惨ですが、
幸いなことに、家はギリギリ無事で、体も無事ですので、
運が良かった方です。
たくさんの方がご心配くださり、
ほんとうにありがたい限りです。ありがとうございます!
ふだんからネガティブ思考なので、
逆にこういうときはヘコみません(笑)
直近で、畑関係でできることはないので、
友人宅の復旧の手伝いなどをしていくつもり。
いやぁ、それにしても、一年目から勉強させてもらってるな~
0 件のコメント:
コメントを投稿