今日は友人農家さんの復旧作業を。
またまた、午後に結構雨が降って、
大雨洪水警報が出ていました。
ほんと、なんなんでしょうね、この天気。。。
さて。
すさまじい被害をもたらした大雨から、一週間と少し。
もちろん、まだまだ先は長い話ではありますが、
それでもだいぶ状況は良くなってきています。
友人農家宅と、元研修先農家さん宅の復旧作業を、
ぼくは主にやってきましたが、
どちらもたくさんのご友人の方々などのお力で、
かなり作業が進んで、「畑」の復旧作業も始められています。
となると、これから、どうしようかなぁ、と。
選択肢は、大きく3つ。
・友人農家と、元研修先農家さんの「畑」の復旧作業の手伝い
・地域の方々(知らない人)の「家」の復旧作業ボランティア
・自分の「畑」の復旧作業
もちろん、どれかひとつに絞る必要はなくて、
自分の時間を割り振っていけばいいんですが、
どういう時間の使い方をしようかなぁ。
ぼくにとっての、重要度・緊急度の判断が、
いまひとつわからないというか、つかめないんですよね。。。
うーむ。
0 件のコメント:
コメントを投稿