今日はかなりの強風が吹き荒び、大雨が殴りつける、
台風のような一日でした。。。
まぁでもようやくこの雨が過ぎると、
梅雨(?)明けのようです。
畑が乾いたら、遅れをガンガン取り戻さなきゃ。
まぁそんな天気だったので、今日は育苗作業を少しだけ。
育苗ハウス、ついに乗車率100%を突破してしまいました。
植えられる子たちはいないけどまだ苗は増える予定なので、
もう外に出していくしかないかな・・・。
この4月で独立就農して1年。2年目がはじまったところです。
なので、地域の有機農家で、ほぼ一番新米。
お世話になっている農家さんや
仲良くさせてもらっている農家さんたちは、
もう何年も農業を営んできた方たちばかりなので、
経営の規模や、作業の質・速さなどで、
かなり差があるんですよね。
なので、周りの方々の状況を見て、ヘコむというか、
オレこのままじゃマズイな・・・、って思うこと頻りです。
が、まぁ、冷静になってみると、
数年の経験・蓄積の分差があるのだから、
現時点でレベルが違うのは当たり前のこと。
(もちろん、それを言い訳にしていてはいけませんが)
そういうこともあって、
毎日、「あせるなあせるなあせるな」って、
心のなかで何度も何度も唱える日々です。
目の前の、できることを、丁寧に。
0 件のコメント:
コメントを投稿