米の産地でもあるこのあたりでは、
そろそろ田植えの準備も本格化しています。
(ぼくは作っていませんが・・・)
今朝、畑に行ってみると、春野菜を植えている畑が、
なんと水田になっていました。。。
水路の上手の田んぼが水を入れていたのですが、
凄まじい勢いで入水して、溢れて、ぼくの畑に浸水・・・
さらに、畑の横の排水路が、去年夏の災害で泥に埋もれていて、
なぜか業者さんの作業の対象外になっていて、
しかも日役でもスルーされていて、溝が埋まったまんまで、
その溝からも溢れて浸水・・・
呆然としそうになりましたが、そんな間もなく必死で対応。
朝はじめて見たときは、畝の上しか見えていませんでしが、
だいぶ排水することができました。
・・・でも、完全に水を抜くのはかなり難しそう。。。
ちょろちょろと水が入ってきているっポイし。
野菜もだいぶダメになってしまったやろうなぁ。
ただでさえ生育遅い&量も少ないのに。。。
無事な子がいるといいけど・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿