太陽が垣間見えたときもありましたが、今日も曇り。
寒さは少し和らいだかな?
日中は、収穫やもろもろの作業など。
週末、一年ぶりに東京に行っていて、2日間滞在したなかで、
とても面白かったのが、「吉祥寺珈琲」さん。
ここは、前職のときにお世話になった方が、
2年ほど前に始められたお店です。
ずっと、うかがいたいと思っていたのですが、
なかなか東京に行く機会がなく、
念願かなって今回、初めての訪問でした。
こじんまりとした素敵なたたずまいのお店に入ると、
中はまさに作業場そのもの。
いただいたコーヒーが美味しかったのはもちろんですが、
それに加えて、目の前で、作業風景を見せてもらえて、
いろいろお話をうかがえたのが最高に面白かったです。
ちょっと、びっくりするくらい手間をかけて、
手作業が多い工程で作業をされている姿からも、
聞かせていただいた話からも、
想いやこだわりのようなものが、そのまま伝わってきて。
さらに、
独学で勉強されたからこその「常識」にとらわれない視点や、
それを形にする思考(これまでの仕事で培われてきたのかと)。
コーヒーへの「熱い想い」と「思考・戦略」の
両輪がかみあって、上質な珈琲になっているんだなぁ、
と勝手に感じていました。
いやぁ、本当に、いろんなことが本当に興味深くて、
面白く楽しい時間でした。
ありがとうございました!!
吉祥寺珈琲 http://www.kichijojicoffee.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿