ジューシでほろ苦さとほのかな甘味がめちゃうま。いひひ。
4月にMさんが種を播いてくれたモロッコインゲン。
風にかなりあおられてちゃんと大きくなるか心配でしたが、
スクスク育ってくれています。
もうちょっとかな~
昨日の暴風雨で、なゆた農場もそこそこダメージを受けました。
ピーマン、トウガラシ、ナス、ズッキーニがちょっと倒れかけたり。
いちばんはトウモロコシかな。
こんな感じになってしまいました。。。
自然の脅威は、いつも自分の至らぬ点を教えてくれます。
でも、同じ市内の隣町では、雹が降って、壊滅的被害が出たとのこと。
ほんと、すさまじいな。。。
さて、ということで、きょうはもろもろの復旧&強化作業。
ピーマン、トウガラシ、ナスの強風対策をしたかったのですが、
自分が知っているやり方では、
頭のなかでシミュレーションしてみると、
どうも上手くいきそうになくて。
いろいろ考えてもいい案は思い浮かばないし、
本やネットで調べても見つからなかったのですが、
いつも頼りにしている先輩農家さんのところに行ってみて、
話をしていると、「それだ!」とピンとくる案をもらいました。
(具体的じゃなさすぎてなんのことやら意味不明。笑)
いやぁ、すごいなぁ。さすがっす。
その案を試してみると、思った通り上手くいって、
良かったよかった。
持つべきものは素晴らしい先輩ですね◎
0 件のコメント:
コメントを投稿