先々週の土曜夜から、今週の月曜昼にかけての10日間に、
3組4名の方々が応援に来てくださった、
お楽しみ週間も無事に終了し、本日から平常運転再開。
野菜セットの出荷は残念ながらナシ。
少し前までなら、ひとりで復旧作業する気になれないなぁ、
と一日ダラダラしてしまっただろう状況でしたが、
今日は午前中と夕方に2時間ずつくらい、
マルチ剥ぎ作業をひとりでやりました。
こんな感じに、ひどい箇所だと15cmくらいつもった泥をどけて
マルチを発掘していってます。
最後に来てくれたNPO時代の友人と話していて、
何か知らんけど気持ちが前向きになれたのかな。
あと、週末に雨が降りそうなので、
マルチの上の泥が乾いて剥がしやすくなっている今のうちに、
少しでも作業をしておいたほうがいいだろう、
という実利的な面もありますが。
とはいえ、
作業自体が心身ともにシンドイものであるのは変わらないので、
珍しく畑作業中に音楽を聴いています。
これまでは、畑作業をしているときは、
互換を研ぎ澄ますためにも、音楽を聴かずにやっていたんですが、
ちょっとこの作業は無音ではツライものがあるので、
音楽に頼っています(笑)
電話機能を失ったiPhone4に入っている曲のなかで、
だいたい2時間分くらい、好きな曲のリストを作って、
シャッフル再生しながら作業。
そして、音楽が止まったところで、作業も終了しています。
それを、朝夕1回ずつ。
ほんとは、もっと長時間やればいいんでしょうけど、
まぁ、長期戦ですからね。ボチボチでいいや。
なんか、気持ちが上向きに作業ができる、
おすすめの素敵な曲ありませんか??笑