今日は、大阪と京都から、大学時代の後輩が、
復旧作業の手伝いに来てくれました。
一昨日・昨日と、わりと雨が降ってしまったので、
畑がグジュグジュになっていたので、
作業できるかなぁ、という感じではあったんですが、
せっかくなので来てもらいました。
午前中は、枯れてしまったピーマン畝の片付け。
誘引していたヒモや、支柱などを回収してもらったり、
持って帰ってもらう分のピーマンを収穫してもらったり。
畑でそのままかぶりついてもらった
赤ピーマン(完熟して赤くなったピーマン)を、
いたく気に入っていただけたようで、
「そんな持って帰れんの??」っていうほど収穫してました(笑)
赤ピーマン、甘味が強くて、
緑ピーマンとは違った美味しさがあります◎
お昼は野菜を使って料理を作ってくれて、
これも美味しかった~
午後は、一番やりたかった作業の、ビニルマルチシート剥がし。
比較的被害が小さい箇所とはいえ、
数センチ泥がかぶさっているマルチシートの、
泥をよけて、泥と土に埋まったシートを剥がして、
という重労働。
しかも、雨で地面はぬかるんでいて。
かなり大変だし、そんなに進まないやろなぁ、
と思っていたんですが、
こんな感じになりながらも予想以上に張り切ってくれて、
3本分のマルチシートを剥がすことができました!
夕ごはんも野菜メインの料理を作ってもらって、
まったり落ち着いて。
正直、ひとりだと、復旧作業をやろうという気には
なかなかなれないので、
作業という面でも、気持ちの面でも、ご飯の面でも(笑)、
とてもありがたく嬉しい1日でした。
ほんまにありがとう!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿