どうやら、木枯らし一号が吹いたらしいです。
・・・木枯らし一号って、なに?
気象庁の定義によると、
10月半ばから11月末にかけて
西高東低の冬型の気圧配置になった時、
北よりの風速8メートル以上の風が吹くと
その風を「木枯らし」と認定する。
そして毎秋最初の木枯らしを
木枯らし一号(こがらしいちごう)として発表する。
とのこと。
ようは、今年最初の寒くて強い風、ってことか。
気温がそこまで低い、というわけではありませんが、
体感温度がとにかく寒い。。。
太陽の力強さを身に沁みて感じます。
今日も野菜セットの出荷があったので、収穫&出荷準備を。
赤ピーマンとシカクマメもキビシくなってきたなぁ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿