定植祭り5日目!
・・・と行きたいところだったのですが、
小雨が降ったりやんだりの一日だったので、
今日は畑での定植作業はスパッと諦めて、
育苗ハウスでひたすら播種作業&鉢上げ作業。
きょうだけで10種類以上の種が、新たに仲間に加わりました!
(といっても、既に播種した種の第二弾ばかりですが。笑)
さて、この写真の中央にあるの、何だかわかりますか?
なんの野菜かというと、ニンニクです。
中央に、葉っぱじゃなくて、丸い茎みたいなんが、
ぴゅ~っと伸びています。
これが、にんにくの芽なんです。
ぼくも初めて知りました(笑)
このにんにくの芽、放っておくと、
芽が伸びるほうに栄養が取られてしまって、
ニンニクがあまり生長しなくなるらしいので、
見つけ次第切り取ります。
さっそく生でかじってみたら、
ピリッとした辛味と、少し遅れてにんにくの風味が口の中に広がって
めっちゃ美味い!
家で焼いて食べると、
辛味がなくなって、風味が増してこりゃまた美味い!
他にも収穫できる野菜がいろいろあれば、
みなさまにもお届けできるのになぁ。残念です。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿