「風が強い、風が強い」と繰り返してきたけど、
今日は一転、
笑っちゃうくらいの暴風でした。。。
I圃場から数百メートルのところに立派な野球場があるんですが、
砂嵐が舞い上がっておりました(近所の家は大変やったやろな)。
これまでの風は耐えていた畝のマルチシートも、
これまでの風で一度剥がれて補強した畝のマルチシートも、
またまたまたまた何本か剥がれてしまいました。。。
マルチの両端は土に埋めて、マルチの上には土や石を乗せても、
もろともせずに風がシートをまくりあげていきます。
これが惨状。
マルチの風下側(写真右側)が剥がれた場合は、
なんとか修復できるんですが、
本日の強風では、風上側(写真左側)が剥がれてしまうと、
たぐり寄せることすらできまへん。
ということで、ここの修復は諦めて明日に。
こんな感じで、午前中(というか雨が降るまで)は、
圃場の巡回と修復に追われていました(少し種も播いたけど)。
ずっとこんなことをしていると心が滅入ってくるので、
そんなときはボチボチ育っている子たちを覗きます(笑)
これは第二弾のホウレンソウ。
ぴゅーっとした葉っぱが出てきています。
こちらは第一弾。収穫までもう少し。
今日の雨と明日の陽気でググっと大きくなってくれるかな~
奥はシュンギクです。こちらはマダ小さめ。
これの手前は小カブ。奥はビタミン菜です。
もう間引き菜を収穫てもいい感じ!
そろそろミニ野菜セットのお届けをはじめようかな~◎
0 件のコメント:
コメントを投稿