大学時代に所属していたNPOの後輩が遊びに来てくれていたので、
6日の昼にある野菜の初物を食べました。
その野菜は、こちらです。
じゃじゃーん!
そう、タマネギ。新玉ねぎです。
少し前から、そろそろイケそうだな~、と思っていたんですよね~。
せっかくお客様がいらっしゃるのだから、
ということで、このタイミングで収穫しました。
食べ方も、新玉ねぎの初物は絶対にこの調理方法で食べる!
と目論んでいたものがあって(笑)
先日実家に帰ったときに母親が作ってくれた料理なんですが、
それが美味しくて、自分のタマネギで絶対にやろう!と。
調理方法はいたってシンプル。
新玉ねぎを丸ごと、刻んだショウガと鶏ミンチと一緒に出汁で煮込むだけ。
(ちなみに、ショウガも去年練習畑で育てたやつ!)
で、こんな感じの出来栄え!
調理する前に生で食べてみても甘みがあって美味しい新玉ねぎが、
お箸で割れるくらいとろとろに柔らかくなって、
ショウガと出汁の風味でとてもやさしい味わいに。
うまかった~◎
美味しい新玉ねぎに育ってくれて良かったよかった。
■今日の天気
晴れときどき曇り
■今日の作業
【RB】 草刈り
【W2】 草刈り
【W2】 ニンジン 除草
0 件のコメント:
コメントを投稿