昨日の日記は、収穫の風景をお届けしたものでした。
1枚目はもちろんキャベツ。
2枚目は葉付きの新玉ねぎ。
3枚目の左側がビタミン菜(小松菜の仲間)。
右側は、わかりにくいですが、カブの間引き菜です。
カブの間引き菜といえば、ぼくのなかでのイチオシは、菜めし!
カブの間引き菜のほろ苦さがイイ感じになるんですよね~◎
ということで、さっそく初物で作りました!
間引き菜の菜めしはいろいろな味付けで楽しむことができます。
今回は、細かく刻んだカブの間引き菜を、ゴマ油で軽く炒めて、
醤油とみりんを投入し、しんなりするまで炒め煮するだけ。
ほんとは、ゴマがあればもっと良かったんですけどねー。
炊きたてのご飯に入れて、炊飯器の中で混ぜちゃいます。
こんな感じにできあがり!
いやぁ、やっぱ美味しいな~◎
0 件のコメント:
コメントを投稿