今日も恒例の朝の溝掘りをやっていたんですが、
どうも体が重くて、2時間で断念。
もうちょい進めたいところでしたが、
まぁ、無理しない程度にぼちぼち、ってことで。
と自分を甘やかしてばっかのわたくしであります。
またまた風の強い日でした。
っていうか、最近ずっと風が強いなぁ。
圃場を見まわるたびに、新しい被害があるので、
畑に出る気持ちが萎えてきます。。。
とはいえ、現実逃避していたら、余計に被害が拡大してしまうので、
気持ちを奮い立たせて出かけるのですが、
案の定、残念な結果になっているので、ヘコんでしまいます。
うーん、研修中に、こんなに風のことで頭を悩ませた記憶はないから、
やっぱり、新しく借りた畑は、かなり風が強いんだろうなぁ。
獣害や水害は、心積りをしていたのですが、
風についてはノーマークだったので、
余計にダメージを受けています(心が)。
まぁ、一年目からそんなうまくいくわけないし、
いい勉強になったと考えることにしよう。
そうでも思わなきゃやってらんねー(笑)
来年は、いや、ていうか、次に植えるものからは、
教訓を活かさないと。
それにしても、手作業の限界とか、もろもろ考えさせられるなぁ
(手作業がダメ、というか、ぼくの手作業の完成度が低すぎる・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿