今日も暑かった。。。
午前中は畑作業していましたが、
やっぱり11時ころまでが限界やなぁ。
早く上がるのはもったいない気がしてしまうけど、
それで体調くるったら意味ないもんね。。。
さて、ぼくの最も好きな野菜のひとつ(英語の構文みたい)、
ナスの木がこんなことに・・・!!
シカに食われてしまいました。
・・・え、実と葉っぱだけじゃなくて、枝まで?!
と思った方は鋭すぎてビビリます(笑)
シカに食われた、というのは冗談で、
枝をバッサリと切り落としました。
これは、切り戻し、という作業(らしい)です。
ナスは、初夏から秋まで穫れるんですが、
やっぱり、だんだん木が疲れてきて、
実も瑞々しさがなくなっていくようです。
そこで、美味しい秋ナスを収穫するためにも、
いちど7月下旬から8月上旬に枝をバッサリと切り落として、
新しく芽を伸ばしていく「切り戻し」作業をします。
やらずにそのまま上手に穫り続ける方もいますが、
ぼくにまだその技術はありません。。。
とはいえ、ぜんぶの木を切り戻ししてしまうと、
ナスの収穫がゼロになってしまうので、
今日は半分弱だけ切り戻ししました。
いやぁ、でも、ぶっちゃけ、どうやればいいのかよくわからず、
本やネットとかで調べつつやってみたので、
ちゃんとまた大きくなってくれるのか、激しく不安です(苦笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿