ついに11月も最終日ですか。。。
今日はおそらく今年最後の秋晴れ。
明日は雨で、明後日からはグッと気温が下がって、
もう冬といっても過言ではない感じですし。
今日は、タマネギ苗の定植を。
自分で作っていた苗だけでは、
どうやらぜんぜん足りないらしいことが、
先日判明していたので、泣く泣くネットで苗を注文しました。
あぁ、痛い出費。。。
その苗が、昨日届いたので、苗の状況的にも、
天気的にも、今日中に全部植えてしまいたいところ。
ただ、注文した苗は、2,000本!
これ、一日で終わらせられる量なんやろか・・・。
不安に思いつつも、とりあえずやるしかないので、
8時半くらいから定植作業を開始すると、
なんとびっくり、午前中だけで植え終わっちゃいました。
まさかこんなに早く終わるとは思っていなかったので、
朝一の時点では苗を半分しか持ってきておらず、
取りに帰るはめに(笑)
予備分も込みだったためか、実際に植えた数は、
2100本強で、作業は約3時間半だったので、
1分あたり10本のペースやから、1本6秒かぁ。
・・・え、ほんまに? ちょっと、自分でもびっくり(笑)
朝の時点では、食べる暇ないかもと心配していた昼食も、
ゆっくり食べることができて、
昼過ぎからは、マルチシートの上に土を乗せて、作業完了。
ちょっと、面倒だなぁと思いつつも、
明日から風が強そうなので、風対策で。
15時頃、土を乗せているときに、雨が降り始めたので、
早いこと苗の定植が終わっていて良かった~
慣れたらもっと速くできるようになるかな。
ほぼぴったり畝2本終わらせることができました◎
0 件のコメント:
コメントを投稿